ペロリン

JAやまがたおいしさ直売所

JAやまがたでは、新鮮・安心な旬の野菜・果物などを地元生産者から毎日入荷し、市内3店舗で販売中!!
手塩にかけて育てた自慢の農産物を存分にお楽しみ下さい!

Follow us

南館店:023-645-5001
落合店:023-631-2588
紅の蔵店:023-616-8001
南館店:023-645-5001 落合店:023-631-2588 紅の蔵店:023-616-8001

新着情報

NEWS & INFO

南館店

  • 2025.04.12

    4月12日.13日週末イベント

    南館店です!本日は不知火詰め放題、明日はカラマンダリン詰め放題を予定しております🎪大好評頂いておりますかんきつ詰め放題イベントも終盤!この機会をお見逃しなく🥲

    また、地元農家さんのきゅうり、葉物野菜、山菜が増えております!新鮮野菜を食べてぜひ旬を感じてください❗️

  • 2025.04.05

    4/5.6週末イベント

    南館店です!今週末は土日2日間不知火詰め放題開催!かんきつの詰め放題も終盤となりましたのでこの機会をお見逃しなく😶‍🌫️地物野菜きゅうり増えてきました🥒大玉トマトも地元農家さんより搬入頂いております🍅

  • 2025.04.02

    沖縄フェアコーナー設置しました

    南館店です!JAおきなわ ちゃんぷるー市場さんより沖縄フェアコーナー本日より設置中です✨沖縄の特産品、名産品をたくさん集めました!GW頃まで開催予定ですので是非ご来店ください❗️

  • 2025.04.01

    4月イベントカレンダー

    南館店です!4月は22周年祭をはじめ、沖縄フェアや野菜苗セールなどのイベントを予定しております🎪地物野菜はきゅうりがどんどん増えてきます!山菜も徐々に物量増えてくる時期ですのでぜひご来店ください❗️

  • 2025.03.22

    3月22日.23日週末イベント

    南館店です🎪今週末は詰め放題イベント開催!画像のような日程で予定なってます👌どちらもなくなり次第終了となりますのでお早めにご利用ください〜❗️

  • 2025.03.15

    春彼岸フェア開催

    南館店です!本日15日〜20日まで春彼岸フェア開催!お彼岸用の切り花やお供えものが連日入荷!ぜひご来店ください😊

  • 2025.03.01

    3月イベントカレンダー

    南館店です!3月は春彼岸フェア開催!また柑橘詰め放題を毎週末開催予定ですよ〜✨本日1日(土)は不知火詰め放題、2日(日)は清美オレンジ詰め放題を開催します!ぜひご来店ください❗️

  • 2025.02.15

    2月15.16週末イベント

    南館店です!今日明日2日間は柑橘詰め放題開催!土曜日しらぬい、日曜日みかんとなっております🍊また、本日15日のみ開催でハラダ製茶さんのお茶っ葉お買い得イベント、全農ライフサポートさんのニッポンエールグミの試食販売を開催!この2日間天気もいいのでぜひご来店ください❗️

落合店

  • 2025.03.28

    落合店4月イベントカレンダー

    落合店です‼️

    4月のイベントカレンダーを掲載しましたので、お買い物の参考にしてください😀

    毎週末はイベント開催ですよ〜✨お楽しみに🎉

  • 2024.07.19

    来店感謝祭開催!

    この時期がやってきました!

    毎年恒例の、落合店だけの夏祭り企画!

    さまざまなイベント開催致します!

    時間に余裕をもってお越しください🚙

  • 2023.08.16

    🍇シャインマスカット🍇

    落合店ですー👏

    農家さんの、

    シャインマスカットが入荷しましたー🍇

    皮ごと食べれて、お子様にも大人気❗

    今年は、例年より1周間…

  • 2023.06.02

    🍒さくらんぼ🍒

    落合店です!

    いよいよ、山形さくらんぼの時期が来ます!

    今年も農家さんの、うんまいさくらんぼが、

    くる〜🍒

    今年は例年より早め…

  • 2023.05.29

    お米ポイント4倍!

    いつもありがとうございます!おいしさ直売所落合店です!4周年祭記念!

    本日29㈪から〜6月1㈭までの4日間開催!

    JAやまがた産米、つや姫、雪若丸、はえぬき、コシヒカリ販売してますよー

    ご来店お待ちしておりますね!

  • 2023.05.20

    ベジチェック!

    落合店ですー!

    5月20㈯限定イベント企画です!

    自分自身の野菜摂取レベルが、わかっちゃう!

    もちろん、私は、レベル、、、、

    みなさんも、一緒にやりましょう!

    次回は、7月予定してますよ〜

  • 2023.05.18

    収穫まで、もう少し!

    どーもー、落合店ですー

    農家さんの、「とうもろこし」です!

    収穫まであと少しまできました!

    農家さんの、うんまい地場産「とうもろこし」あと少しお待ちくださいねー!

  • 2023.05.17

    スナップえんどう最盛期!

    落合店のスナップえんどうです!

    農家さん最盛期です!

紅の蔵店

  • 2025.03.30

    4月イベントカレンダー

    春野菜入荷します

    GWレシートラリー開催

    JAあしきたフェア開催

  • 2025.03.16

    春彼岸フェア

    15日(土)詰め放題 16日(日)詰め放題

    17日(月)レシートくじ 18日(火)乳製品特価

    19日(水)お米ポイント2倍 20日(木)たまご特価

  • 2024.12.30

    新春初売

    甘酒の振舞

    レシートくじあたりが出たら

    『のんちゃんの豆こもち』プレゼント

  • 2024.12.30

    年末年始休業

  • 2024.12.29

    歳末フェア

    詰め放題

  • 2024.12.24

    歳末フェア

    12月30日まで営業

    30日の営業時間は16時までとなります

  • 2024.12.24

    歳末フェア

    12月30日まで営業

    30日の営業時間は16時までとなります

  • 2024.12.03

    山形まるごと館紅の蔵15周年祭

    紅の蔵の15周年を記念してイベントを開催

    おいしさ直売所紅の蔵店では

    5,000円以上お買い上げで

    500円分の商品券プレゼント

南館店URL南館店URL
落合店URL落合店URL
紅の蔵店URL紅の蔵店URL
新型コロナ感染症拡大防止対策中 新型コロナ感染症拡大防止対策中

食の宝庫やまがたで、
私たちが作りました。

真心こめた“やさしいやさい”
おいしく健康に!

お気軽にお立寄り下さい。

一般的にスーパーなどで買い物をする場合、農家が育てた
農産物が市場に運ばれ、手が加えられ店舗に並びます。

実にたくさんの人が動き、時間と手間がかかっています。

おいしさ直売所では、農産物を育てた農家がそのまま店舗に
持込み、販売をおこなっています。また、昔から伝わる
栄養価の高い“伝統野菜”の販売も行なっております。

店舗内写真
農家直送だから、新鮮、安心、安全、美味しい

販売品目

VEGETABLE & FRUIT etc

やさい

伝統野菜や朝採り野菜も豊富

きゅうり・人参・トマト・里芋
なす・アスパラガス・ほうれん草
白菜・アスパラ菜・キャベツ・かぶ
青菜・かぼちゃ・だだちゃ豆
大根・ねぎ・食用菊・しいたけ など

くだもの

山形の旬のフルーツが山盛り

さくらんぼ・ラフランス・デラウエア
シャインマスカット・りんご
柿・いちご・桃・すもも
キウイフルーツ など

加工品

生産者こだわりの逸品がズラリ

漬物・手造りジャム・手造りみそ
手造りしょうゆ・パン・麺・ゼリー
蜂蜜・ジュース・缶詰・干し物 など

お米・そば粉

豊かな自然が育んだ大地の恵み

つや姫・はえぬき・雪若丸
こしひかり・でわかおりそば
ゆきちからラーメン など
ご注文いただいてから、
お米を精米します。

切り花

豊富に取り揃えた仏花・洋花

ユリ・アイリス・キク・りんどう
カーネーション・紅花・バラ
トルコキキョウ・ストック など
丹誠込めて育てた、色とりどりの
旬の生花を取り揃えております。

手工芸品

オリジナルグッズ盛りだくさん

農家の方達が手づくりした
カゴ・布小物・インテリア雑貨 など
生活の知恵を駆使した商品が満載。
※店舗により商品の取扱いが異なります。

ほかにも山形の豊かな自然で手塩にかけて
育まれた旬の恵みが地元生産者から毎日入荷!
オススメの特典や催し物も盛りだくさん♪

私たち「JAやまがたおいしさ直売所」は、生産者と消費者を結ぶコーディネーター
『食育ソムリエ』です。みなさまの健康で豊かな食生活を願い、
野菜・果物の旬や鮮度の見分け方、調理メニューや保存方法を的確に分かりやすく
ご提供していきます。分からない事などございましたら、お気軽におたずねください。

※各店舗の商品は予告なく変更する場合がございます。また、数に限りがありなくなり次第終了となりますので、予めご容赦ください。 ※写真・イラストはイメージです。

農産物カレンダー

CALENDAR

食べ物の旬カレンダー

伝統野菜

TRADITIONAL VEGETABLES

山形には、地元の人々が昔から守り受け継いできた伝統野菜が数多く残っています。
在来作物の品種は、野菜以外も含め150以上と言われています。
「やまがた伝統野菜」の一つ一つが持っている歴史・栽培法・栄養価などの特長を一部ご紹介します。

山形赤根ほうれんそう

山形市風間地区で昭和初期から改良を重ねてきました。葉形に切り込みがあり、根部の赤味が濃いのが特徴で、寒さが加わると甘味が増していきます。露地、ハウスで栽培されております。 【10月中旬〜2月上旬】

山形赤根ほうれんそう

なす

栽培されている品種は中長形のものが主流で、果皮が軟らかくて艶があり様々な料理にマッチします。漬け物や炒めものにも良いですが、山形では、郷土料理“だし”の材料として重宝されています。 【3月下旬〜11月中旬】

なす

蔵王かぼちゃ

山形市蔵王堀田地区で古くから栽培されているかぼちゃ。実が硬く、青磁色。底の部分に大きな“へそ”があり、食味が良くホクホク感があり、長時間保存しても風味が落ちないという特徴があります。 【9月中旬〜10月下旬】

蔵王かぼちゃ

堀込せり

野生のセリから選抜されたと思われ、地下水の高い山形市前明石地区を中心に約70年の歴史があります。冬の山形では、雑煮、納豆汁をはじめとして、いろいろな鍋料理、汁物に多く使用されています。 【10月上旬〜3月上旬】

堀込せり

悪戸(あくど)いも

山形市西部にある悪戸(あくと)地区で古くから栽培されている里芋の一種です。大きさは小ぶりで食味が良く粘りがあり、長期間保存してもやわらかいのが特徴です。 【10月上旬〜11月下旬】

悪戸(あくと)いも

きゅうり

国の指定産地にも選ばれている山形のきゅうりは、完熟堆肥による土づくりからはじまる白いぼ種のもので、どんな料理にも向いてる、果肉が引き締まった、瑞々しく香りの良いきゅうりです。 【3月下旬〜11月上旬】

 きゅうり

山形青菜

高菜の仲間で生長が早く、漬けてもあまり軟化しないので、歯ざわりが良く、辛味が特徴です。青菜漬けやおみ漬けとして楽しむことができます。 【10月中旬〜12月上旬】

山形青菜

おかひじき

江戸時代初期に最上川を通って内陸へ伝えられと言われています。カルシウム、ビタミンA、鉄、マグネシウムなどのミネラル分が多く含まれています。おひたしのからし醤油和えでも味わうことができます。 【通年】

おかひじき

食用菊

シャキッした歯ごたえ、さわやかな香りが甘くてほろ苦い味を引き立てる食用の菊です。黄と赤があり、カロチンやカルシウムを多く含み、健康食材としても人気があります。あえものや酢の物として。 【10月中旬〜11月中旬】

食用菊

トマト

国の夏秋トマト指定産地にも選ばれている山形のトマトは、盆地ならではの寒暖の差や良質な地下水といった、好適な環境が後押しして、糖度・栄養価が高く見た目も美しいのが特徴です。 【5月中旬〜10月下旬】

トマト

※店舗により、一部取扱いできないものがございますので御了承ください。

店舗紹介

STORE INFORMATION

南館店

山形市南館三丁目7-4

AM9:30〜PM6:00(冬期間は17:00まで)

Tel.023-645-5001

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai
外観

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai

落合店

山形市落合町16-1

AM9:30〜PM6:00(冬期間は17:00まで)

Tel.023-631-2588

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai
外観

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai

紅の蔵店

山形市十日町2-1-28

AM9:30〜PM6:30(冬期間は17:30まで)

Tel.023-616-8001

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai
外観

カード利用可

visa mastercard jcb aupay paypay mpay d_barai

公式LINE登録